プロフィール
こまねずみ
こまねずみ
2008年 ねずみ年に結成した親子劇団 「楽しく笑える舞台」を皆様にお届けしようと活動中
アクセスカウンタ
こまねずみへメール!
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

命名こまねずみ

2012年01月11日

 こまねずみ at 13:20  | Comments(3) | 命名こまねずみ
 「こまねずみ」由来です。
  ―――‐――――‐――――‐――――‐――――‐――――‐―
 | こどもの「こ」ママの「ま」で「ねずみ年」に結成した為。      |
 |  「独楽鼠」の真意=休みなくあちこち動き回る。          |
 | ということはなく、休みもするし、あまりあちこち動けない。    |
 | が、無理ない範囲で「こまごま」動きまっせという意味も込める。|
 | 決して「こまったねずみ」の略ではない。               |
  ―――‐――――‐――――‐――――‐――――‐――――‐―
 以上、実に簡単明瞭です。

これで十分ですが、このカテゴリーがこれだけじゃぁなんなんで・・・

上記の意味合いを考えると、
「ねずみ年」じゃなかったら、違った命名をしたことが予測されます。
そこで、けっして暇ではありませんが「他の年だったらこうなった」を記してみました。

うし・・・「劇団も~れつ」
とら・・・「劇団ふーせんのトラさん」
うさぎ・・「劇団バニーガール」
たつ・・・「劇団昇り竜」 
へび・・・「劇団とぐろ」
うま・・・「劇団うまいね.com」
ひつじ・・「劇団ウールマーク」
さる・・・「劇団モンキーマジック」
とり・・・「劇団不死鳥」
いぬ・・・「劇団わんだふる」
いのしし・「劇団猪鹿蝶」

全くの思いつきで書いたら、すごいことになりました。
とても親子の劇団とは想像すらできないネーミングです。
トラとウマとイヌぐらいが許せる範囲でしょうか・・

実にくだらない事に時間を費やしたなと反省しつつも、
「こまねずみ」という愛嬌のある名に出会えた「ねずみ年」・・
やはりこれは運命だったのかと改めて思い知ることができました。

やや、こじつけ感ありますが・・・幕。icon11
                     
                         by キッチョム